ホームページ制作


成果にこだわり、リーズナブルに。
私たちがホームページ制作でこだわっている事は「成果を上げる」ホームページをお客様にご提供することです。
見た目が整っていて高品質なことはもちろんですが、その前に大前提として、サイトにアクセスしてくれる人がいなければ意味はありません。
また、いくら検索で上位に上がりアクセス数が多くても、ユーザーが納得するページ内容でなければ、効果は望めないでしょう。
そのため、私たちは「構成立案」・「高品質なデザインと写真」・「コピーライト」・「SEO・LPO対策」・「運用・保守」を大切にホームページ制作を進めています。

構成立案
構成は、ホームページの骨組みとなりますので、とても大事です。ここをあまり考えずに進めてしまうと、狙ったキーワードでの上位表示ができなくなったりという悪影響が出ます。
私たちは、お客様とのお打合せの中でホームページで達成したい目標を一緒に考え、それに沿った構成をご提案させていただきます。
高品質なデザイン
高品質なデザインは、会社やお店の信頼性のアップや安心感につながります。
お客様はあなたの事をよく知らないので、できるだけ安心・信用していただける内容にしなくてはなりません。
お客様の個性に合わせた、使いやすい、わかりやすいホームページのデザインを行います。
コピーライト
ホームページにおいて、文章はとても大切です。
私たちは、お客様から情報を引き出しそれを形作るお手伝いを行っています。何よりも大事なことは、ホームページを見た人に伝わることですので、そこを重視しています。
お客様の個性に合わせた、使いやすい、わかりやすいホームページのデザインを行います。
SEO・LPO対策
SEO対策とは…Yahoo!・Googleなどの検索結果画面で、自社ホームページが上位表示されるために行うさまざまな対策の事を言います。
LPO対策とは…自社ホームページにきてくれたユーザーがすぐに出て行ってしまわないように、ページをきちんと作りこむ事を言います。
運用・保守
いつ見てもお知らせが更新されていないホームページ、または初めて訪れても最終更新日が3年前…そのようなホームページではお客様は不安感を抱き、とても何かを相談する気にはなれないでしょう。
ホームページを更新し続けることはものすごく大変なことですが、お客様のために有益な情報を提供し続ければ、いつか必ず大きな実を結びます。
私たちは、少しでも更新の負担を減らすため、ブログ形式の更新システム導入を進めています。
制作の流れ
ページ数や元になる素材( 写真や文章など) があるかないかにより期間は変動しますが、おおよその制作期間は1ヶ月半~となります。

お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。


お打ち合わせ(初回)
ご希望のページ数や、ご予算、概要、制作の目的などをお伺いするヒアリングを行います。


ご提案
ヒアリングでいただいた情報を整理し、ページ構成をご提案します。ご提案内容に応じたお見積もりも同時に提出します。


お打ち合わせ(2回目以降)
具体的な文章など、細かいところをお打ち合わせします。(電話やメールの場合もあります。)


制作・開発
トップページ・中ページテンプレートのデザイン案を作成し、デザインイメージをご確認頂いた後全頁の制作に入らさせていただきます。


テストアップ
テスト用としてデータをアップし、ブラウザでご確認頂きます。(これは一般の方はまだ見られません。)


一般公開
STEP5~6を繰返し行い、すべてのページをご確認頂いた後、一般に公開される本サーバーへのアップ作業を行います。