覚醒!

おつかれさまです。小林です。

先日、ネットでとある記事を見かけた。それは沖縄の守り神として有名な『シーサー』について。

お土産などで買ってゆく方も多いと思いますが、実は購入後そのままただ置いておくだけでは魔除けの役割をなさないらしく「覚醒の儀式」が必要というもの。

(詳しくは「シーサー 覚醒」で検索のこと。)

そういえばうちにもいたなぁ、シーサー・・。

「爆睡中の我が家のシーサーたち」

(ちなみに彼らは全て妻のコレクションであるが、妻も私も一度も沖縄に行ったことはない。では何故5組もシーサーがいるかというと知人や親類が沖縄旅行に行くとき土産に何がいいか聞かれる度に妻が『シーサー!』と答えているからである。)

妻に説得を試みる。

私「・・・という理由でシーサーたちを目覚めさせたいのだけど。」

妻「寝てるならそのまま寝かせてあげなさいよ。かわいそうだからわざわざ起さなくていい。」

私「いや、それだと家守ってくれないみたいだし・・。」

妻「いいよ。この家は私が守るから。(きっぱり)」

私「・・・恐れ入ります。」(ただそれだとブログのネタが・・)

そんなやりとりの末、何とかお願いして1組だけ覚醒のお許しを得た。

『シーサー覚醒の儀式』
①シーサーにお清めの塩を振りかける。

(調理用の食塩ですがまぁいいでしょう‥)

②水で洗い流す。

(寝てるところいきなり水じゃかわいそうなので温水にしてあげました。)

③シーサーの口に酒を注ぐ。

(注げるほど口は大きくないので湿らせる程度にしました。)

④大きく息を吸い込みシーサーに吹きかける。

(あっ、ゆうべ餃子食ったっけ。ごめん。)

⑤シーサーのそばで大きく柏手を打つ。

(起きろー!)

覚醒完了!

というわけで今後ともよろしくお願いいたします。

あなたの家にも眠ったままのシーサーはいませんか?

PCに入れたもの

こんにちは。永山です。

去年の3月ごろに、「新しいPCを手に入れる」という話をブログに載せました。今回は、このPCにどんなものを入れてきたか、いくつかお話しします。

Visual Studio 2022

以下は趣味で作った架空の社員検索プログラムです。完成したときが一番うれしいです。

Microsoft SQL Server Management Studio 18

以下は、架空の社員検索プログラム用のデータベースとテーブルです。

Unity Hub とUnity

YouTubeでUnity Hub と Unity のインストール方法を参考にしました。ブロックくずしゲームを作って遊んでしました。

Visual Studio Code

以下は架空の社員検索プログラムのER図です。Excelで書くより、Visual Studio Code の拡張機能でER図を書くほうが楽です。

WinMerge

かなり前に何かの理由でPCに入れたのですが、それ以来はあまり活躍していません。

Eclipse

Javaにさらっと触れる程度で学習するために入れました。普段使っているVisual Studio と少し勝手が違い、Javaに初めて挑戦したというのもあり、苦戦しました。

Microsoft Edge Dev

Bing AI を使ってみたかったので入れました。いろんな質問を投げて遊んでいます。

他にもいろいろありますが、このへんで。

・・・「もっと面白いツールがあるよ」「もっと面白い使い方があるよ」と思った方、ぜひ教えてください。

4月

こんにちは。後藤です。

4月ですね・・・。
春ですよ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・。

この後に何も言葉が出てきませんでした。

思えば「4月」や「春」に関連する趣味も、この時期に行きたい場所もありません。

「4月」のキーワードで真っ先に頭に浮かんだのは、「新入社員」でした。

「自分はつまらん人間だったわ」と思ったのは置いといて、皆さんの就職活動はどうでした? 希望通りでしたか? 楽しめました? それとも、何か失敗しましたか?

私が新卒で就職活動したのは、24年前です。 ひとつ思い出に残ることがありました。

『全日〇』関連の会社の面接の為、京急線の青物横丁駅で降りたときです。 一瞬で、頭が真っ白になりました。面接会場までの地図を持っていなかったのです。

昨日、確かに印刷したのに・・・

駅前にタクシーも見当たらず焦りましたよ、会場までの道順が分からないのです。

当時は、ポケベルから携帯電話に切り替わった頃で、地図アプリで調べるなんてことは出来ません。携帯電話で出来たことは、せいぜい電話とメールくらい。

あらかじめWebサイトで地図を印刷して紙で持参する必要がありました。

ふと周りを見渡すと、どう見ても就職活動中のやつらが数人居るではないですか!

「あとに付いていけば大丈夫」と、救われた思いで付いて行ったのですが・・・到着したのは『S〇GA』。

「ん? SE〇A?? どういうこと?」

彼らの行先が違っていました。

間違えた先の会社の受付で事情を説明し、頼み込んでタクシーを呼んでもらい、待っている 間に携帯電話で「全〇空」側にも説明をしなければなりません。

テンパって頭が回っていなかったので、都合の良い言い訳は思いつかず、現状をありのままに話すことしか出来なかったと思います。

で、目的地には到着したのですが、どうやら両社は駅を挟んで逆方向だったようで、もちろん面接時間はとっくに過ぎています。

「〇日空」の受付に行くと、どうやら私の為に時間を設けてくれていまして、無事面接を終えることが出来ました。

帰り際、面接官に今回のお詫びとお礼を言ったところ、「呆れたけれど、理由が面白かったから面接してみようってことになったよ」とのこと。

正直に相手と会話することの大切さを知り「これが社会人というやつか」と、大人の階段を一段上った気がしました。

実際に社会人デビューした後、「大人に必要なのは”正直さ”ではない」と直ぐに理解することになりますが。

ではまた。

【旅行記】私と娘の思い出に残る日本旅行(作:ChatGPT)

この記事は対話型AIチャットボット「ChatGPT」が作成したものです。

AIとのブログ作成過程の記事はコチラ!
「この際なのでChatGPTにブログを代筆してもらっちゃった件」

昨年、私と娘は日本の三重県、和歌山県、そして京都市内を旅しました。

この旅で訪れた場所は、日本の伝統文化や美しい景色に触れることができ、素晴らしい思い出になりました。

今回は、その旅先をご紹介したいと思います。

【熊野古道の風景】

熊野古道は、日本三大古道の一つで、世界遺産にも登録されています。

私たちは、その古道を歩き、和歌山県の山々と海岸線の美しい景色を楽しみました。写真の熊野古道の風景は、その中でも印象的なものです。

歩く道すがら、私たちは様々な自然の音や香りを感じ、また地元の方々と出会いながら、本当に素晴らしい体験をすることができました。

【那智大社の頂上からの眺め】

熊野古道を歩き、最後にたどり着いたのが、那智大社でした。

那智大社は、熊野古道の頂上にある神社で、周辺からの眺めは絶景です。写真の那智大社からの景色は、そんな周辺の景色を端的に表現したものです。

熊野古道を歩くのは大変な労力が必要でしたが、那智大社から見る景色はその労力を上回る素晴らしいものでした。

私たちは、そこで周りを見渡し、その美しさに感動しました。

【伊勢神宮内宮】

次に訪れたのは、三重県の伊勢神宮内宮です。

伊勢神宮は、日本の神が祭られている神社で、古くからの日本の伝統や文化が感じられます。

内宮には、神々のために建てられたという厳かな雰囲気が漂っており、私たちは心を清めるような気持ちになりました。

写真の伊勢神宮内宮の風景は、その厳かさと美しさを表現しています。

【着物姿での京都市内散策】

最後に訪れたのは、京都市内です。

京都市内には、多くの日本の伝統や文化が残されており、また美しい風景や建築物もたくさんあります。私たちは、娘が着物を着て、京都市内を散策しました。

写真の京都市内の風景は、娘が着物を着て、京都の美しい景色を背景に写ったものです。娘が着物を着ている姿が、京都の風景と調和して、本当に美しい光景を生み出しています。

【祇園祭の屋台】

京都市内での旅行の中で、私たちが特に楽しみにしていたのが、祇園祭の屋台です。

毎年7月に行われる祇園祭は、日本でも有数の祭りの一つで、多くの人々が訪れます。私たちは、祭りの中心地である祇園通りを歩き、たくさんの屋台を見ました。

屋台には、美味しい食べ物や伝統的な工芸品がたくさんあり、私たちは思わずたくさんのものを買ってしまいました。写真の屋台は、その中でも特に印象に残ったものです。

【東京ディズニーランド】

旅行の最後に、私たちは東京ディズニーランドに行きました。

東京ディズニーランドは、日本で最も有名なテーマパークの一つで、私たちもとても楽しめました。

娘は、ディズニーキャラクターと一緒に写真を撮ったり、アトラクションに乗ったりと、大興奮でした。私も、娘の笑顔を見て、とても嬉しかったです。

写真は、パーク内で撮影したものです。

以上が、私たちが旅行中に訪れた場所の一部です。

日本の伝統文化や美しい景色、そしてアニメやキャラクターなど、様々な魅力を持つ日本を満喫することができました。

私たちの旅は、今でも忘れられない思い出として、私たちの心に残っています。

この際なのでChatGPTにブログを代筆してもらっちゃった件

こんにちは。山田です。

今年の社員旅行は京都らしく、あのへんの地域が大好きな私は、楽しみ過ぎて眠れない夜を過ごしています(大嘘)。

それはそれとして、今回このブログを執筆するに、今年の京都旅行と昨年の個人的な旅行とで上手いこと絡めて良い感じに纏めようと思っていましたが、なんとも筆が進まない。

何か、いかに楽に、かといって楽した感が出ないような、上手いやり方はないだろうか。。。

そんな事を考えているうちに、私はある事を思いつきました。

そう、昨今話題の対話型AIチャットボット「ChatGPT」に代筆してもらえばいいじゃない。

うまく行けば、AIについての学習系ブログという意味でも成立する野心的な取り組みとして、いい感じに収まるのでは!?

私は早速、ChatGPTにアクセスしました!

ででん!

うむ、やる気を感じる。好感触な営業さんスタイルですね。

ではさっそく要件を伝えます。写真付きブログ記事を作成したいので、どうやれば写真を共有できるかもついでに聞いてみた!

ファイル共有はGoogleドライブを使う事を伝えました。

具体的な手順については。。。なるほど、一般論できたか! メールアドレスってなんやねん!

で、聞いてみたら軽く怒られてしまった! はいはい。

受け応えがとてもお利口さん!

さて準備は整ったので、写真の内容を軽く説明してブログ記事の代筆を無茶ブリしてみましょ。

共有したフォルダすべてじゃなくて、ファイルすべてですよね。 ChatGPTは私の誤記に動じず、人間のように前後の脈絡から読み替えて理解しちゃう。

そして、、、おお~!なにやら書き始まったぞ。。。

あ、!エラーになった。

軌道修正するために、途中で切れた記事の続きを書いてとお願いしちゃいます。

さすがに”そんな周”からは無理だろ~!

いけるんかーい!笑

こんな感じのやり取りで、最後の部分がコレ。

祇園祭やディズニーの写真は無いし、ファンタジー感が出始めたのでここら辺が潮時か。とは言えよく書いてくれたと思うので、ここはオトナとして紳士的な対応を。

という事で、なんとかブログをアップする事ができちゃいました。

ChatGPTに代筆してもらったブログ記事(あえて原文のまま)はこちら。
「【旅行記】私と娘の思い出に残る日本旅行(作:ChatGPT)

AIは確かに優秀で、良い仕事仲間を持った様な気分になれます!感触は良好で、いかに正確に目的を伝えられるか伝達力とか語彙力が重要だな、と感じています。

文章はところどころ不自然な箇所がありますが、なにせ学習能力を備えていますので今後に期待感が持てます!

さて、仕上げですがもっと細かく指示を出せばより良い記事が書けると思いますが、今回はこれくらいに。

それにしても、娘の着物姿のくだりを随分推すじゃないか。私の写真にはノータッチなのに!

流行りのDIYに挑戦しました。

お久しぶりです。星です。
今流行りのDIYに挑戦しました。

持っているBOXにリメイクシートを張り付けるだけの作業です。

私は超がつくほどの不器用なのですが、これならできそう! DIYやりたいやってみたい!の思いで挑戦しました。

ドシンプルのただのBOXです。

これにDAISOさんのリメイクシート_大理石柄 ホワイトを 貼り付けていきます。

質感は表面ツルッツル、シートは分厚い、分厚いから少し切りにくい。 でも、大理石かわいい。です。

すみません、貼り付け工程途中の画像がなかったため完成のみになります。 作業時間は約二時間かかりました。

もし、挑戦されるかたがいらっしゃるなら、取り外せる部品は外したほうが リメイクシートが張りやすいです。

あと、角に合わせて切るとシートの厚みで指とか切りそうでした。

しばらくこのまま使用して、気に入らなければ別なリメイクシートに 挑戦しようと思います!

オレのMacがわからない

それはパソコン持ち込みで勉強会に参加していた時だった。お昼ご飯の休憩後に事件が起こった 。

参加者はMacBook AirのシルバーとDELLの14インチのノートパソコンの人が多かったのですが、場所が狭い会議室だったので食事中のためノートパソコンを乗せたままのテーブルを部屋の隅に移動したところ、もはや誰のものか見分けがつかなくなりました。

ログイン画面を確認して各自でPCを見つけていました。

こんばんは。混乱中の浦部です。

そんな訳で自分のノートパソコンを見つけやすくしようとインターネットを見たいたところ、スキンシールやカバーをつけて差別化を図っている人がいたので真似てみました。

どーん。

赤いよ。

最初はシールを貼ろうと考えていましたが、本体を守るためにもと思ってケースにしてみました。

キーボードも赤いカバーをつけてみました。(キーを押す音が静かになります)

おしまい。

聴いてよし、飾ってよし、アナログだからこその良さがある

お疲れ様です、大河内です。

最近アナログレコードを集めているので、その紹介です。

きっかけはFF14の「ENDWALKER」を購入した事でした。当初はEP1枚のためにプレーヤーまで買うのはな・・・と思い、1枚ポツンと飾るだけでした。(ジャケットは凄く気に入ってます)

1年ぐらいそのままだったのですが、去年12月にFF14のLP BOXを購入し、併せてプレーヤーも買いました。

そこから飾るために棚を用意し、5枚だと少なく感じたため、ニーアレプリカントのBOXも購入してしまいました。

購入したプレーヤーも初心者に優しい作りで、回転数さえ間違えなければ全部自動で再生してくれるのでとても有難いです。

Bluetoothにも対応しており、そこも購入の決め手でした。

正直、再生させるのは手間です、レコードを取り出し、セットして、再生する。数曲(約25分)再生したら終了して、A面からB面へ変更したりなど・・・

ただ、その手間が楽しいです。自分はレコード聴いているんだということを実感できます。

ジャケットが大きく、並べて眺めるだけでも買ってよかったと思えます。

FF14が5枚+BOX、ニーアレプリカントが4枚+BOXがあり、気分によって並べ替えたりなどバリエーション多く、様々なパターンを楽しんでいます。

私はCDぐらいからの世代なので、知識としては知っていたのですがA面とB面ってこうやって裏返して聴くのか・・・と使って初めて分かることもありました。

余談ではありますが、私はビデオゲームにおいて、ストーリー、キャラクター、BGMを特に重視するゲームプレイヤーです。

なのでこういった自分の好きなゲーム音楽をアナログレコードで聴けるというのは最高ですね、ゲームBGM万歳!!

タコライス

3回目のブログになります田中です。

写真フォルダを見てたら結構食べ物の写真があって、その中でもタコライスの写真が多かったので紹介します。

1つ目は、高円寺のバーボンハウスというところのタコライスです。 味噌汁とレモネードが飲み放題でいい感じでした。

バーボンハウス

2つ目は、 下北沢のレインボーキッチンというところのタコライスです。 現在は閉業しちゃったみたいです。

3つ目は、水戸のトゥーメッカというところのタコライスです。 ここはタコライスよりタコスの方が美味しかったです。

トゥーメッカ

4つ目と5つ目は水戸のシティーカフェというところのタコライスです。 これが自分的には1番美味しいです。

シティーカフェ

みなさんもよかったら食べに行ってみてください。

常陸野ネストビール

お疲れ様です。 大塚です。
久しぶりの投稿となります。

今回は1月頃に行った常陸野ブルーイング 水戸のお話しようと思います。

水戸駅の南口にあるエクセルミナミ4Fにあり、同じフロアにはラーメン屋などが入っています。

店内はおしゃれで、可愛い置物も飾られていました。

今回ここに伺ったメインの目的は常陸野ネストビールとハンバーガーです。

常陸野ネストビールの中で1番人気のビール。ホワイトエールを飲みました。

色鮮やかな黄金色で、コリアンダーやナツメグやオレンジピールを使っているので、鼻に抜ける香りが良く、クセは強くないので飲みやすかったです。

ハンバーガーは、茨城のブランド牛である常陸牛を100%使用したパテで肉の旨みがガツンとくる感じで良かったです。

木目調の落ち着いた店内に、大きな窓から日差しが入りとっても居心地が良いお店なので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

それではまた。