ライブビューイングに行ってきました。

初めまして、TSN澤田です。

私は音楽を聴くことが好きなのですが、その9割はk-popを聴いています。先日、特に好きなアーティストのライブビューイングが全国の映画館で行われるということだったので、即決で行こうと思いました。

その、好きなアーティストというのがBTS(防弾少年団)です。もしかしたら、名前は知っているという方もいると思います。簡単に説明すると、韓国の男性7人で構成されたヒップホップグループです。

最初は1人で参戦しようとしていました。が、ダメもとで誘ってみたらなんと、正季君が一緒に参戦してくれることになりました!

たこ焼きの後ハンバーガーを食べる正季君。意外と大食いの正季君はこの後ちゃんぽんも食べたいと言っていましたが開演時間まで10分を切っていたため、断念。。

映画館に入ると、入場口にはARMYの行列ができていました。※ARMYとはBTSのファンの名称

席に座り、ライブが始まると熱狂的なARMYの黄色い声援?悲鳴?が飛び交っていました。大迫力のスクリーンで、圧倒的な歌唱力、豪快なダンス、後ろからの悲鳴に終始鳥肌が止まりませんでした!

7月14日は雨が降っていて、屋根がない静岡のスタジアムでの開催で雨が降る中の公演でした。中止にならなくてよかったです(*^^)v

雨を感じさせないくらいのパフォーマンスを見ることができ、感動しました。3時間を超えるライブはあっという間に終わってしまい、寂しい気持ちもありましたが、それ以上に、次のライブに行きたい!という気持ちの方が強まりました( ノД`)

一緒に曲を聴いたり、語り合ったりする仲間が欲しいので、もし良かったら、盛り上がる曲が沢山あるので、皆さんも是非聴いてみてください‼

オリンピック 観に行きますか?

佐藤です。 最近一言朝礼で良く取り上げられたネタが、Tokyo2020の観戦チケット抽選でした。社内でも結構申し込みをしていた方が多かったようで、6/20の当選発表日は悲喜こもごも、いや喜はあまりなく、残念な結果の方が多かったようです。

前回日本で開催された長野オリンピックが1998年、今から21年前ですから、現地で直接観戦したという方もいるかもしれません。で、私ですが、長野は行きませんでしたが、その前のXI Olympic Winter Games 札幌オリンピックが開催された1972年当時、札幌市内の中学2年生で、オリンピックを直接体験しました。その想い出をちょっとだけご紹介します。

※ビジュアル的にお見せできるものがあまりありません。自宅を探しましたが、オリンピック記念切手とアマチュア無線記念局の交信カードくらいしか手持ちがありませんでした。

【 観戦したのは、アイスホッケーとスキージャンプ 】

観戦チケットは今回と同様、抽選でした。もちろんネットなどない時代ですので、往復はがきでの申し込み。結構の枚数を書いて応募したように記憶していますが、当選して観戦できたのは、以下2競技でした。

①アイスホッケー 7-11位決定戦(リーグ戦)

②90m級スキージャンプ

他にも何枚か当選しましたが、そちらは家族や叔父だちが行ったこともあり、何の競技だったのかあまり記憶に残っていません。

①アイスホッケー 7-11位決定戦(リーグ戦)

②90m級スキージャンプ

他にも何枚か当選しましたが、そちらは家族や叔父だちが行ったこともあり、何の競技だったのかあまり記憶に残っていません。

また試合終了後にサプライズで、スタンドの端からリンク内を覗いていた私に、試合で使用していたスティックを放り投げてくれました。あれだけ激しいコンタクトの中で使っているので消耗品なんですね。想い出の品として大事にしていたんですが、残念ながら今は持っていません。(あればここで披露できたんですが)

アイスホッケーは当時人気がありました。北海道限定だったかもしれませんが、日本リーグ戦は毎週のようにテレビ中継されていましたし、日本のナショナルチームも、オリンピックや世界選手権に毎回出場できるだけの実力を持っていました。残念ながら私の観た試合は日本代表ではありませんでしたが、アイスホッケーの魅力を充分に満喫できました。

 90m級スキーキャンプ(現:ラージヒル)は、それに先立って実施された70m級スキージャンプ(現:ノーマルヒル)の金・銀・銅独占という快挙を受けて、更なる期待で一杯の雰囲気が満載での観戦でした。台を横から見るスタンド席でなく、着地して降りて来るあたりから見上げるような立見席でしたが、もう廻りは人ばかりで熱気溢れる会場でした。残念ながら日本選手のメダル獲得はなりませんでしたが、このような場所に立ち会えたことは、良い記憶として残っています。

【 アマチュア無線 オリンピック記念局 】

今やスマホやインターネットですっかり下火になったアマチュア無線ですが、当時は中高生に非常に人気がありました。私もご多分に漏れず、中学2年の4月に電話級(今の4級)アマチュア無線技士免許を取得して、自宅や学校のクラブ局などで楽しんでいました。そして、オリンピックの1年程前から市内にオリンピック記念局が設置され、私たちにも利用することができました。事前に予約をして、学校の友達と一緒に何度か運用させてもらいましたが、これもオリンピックに関わる想い出の一つです。

【追伸】

前回のBlogの続きです。前回も「追伸」で掲載した私のアナログディスク愛聴盤。

「次回Blogで紹介」と書いていたので、ちょとだけ付け足しで・・・

3人ともBluesやJazzの世界ではA級のプレーヤーなんですが、ちょっとひと癖もふた癖もあるクセ者だったりするんで、評価や好みが分かれます。でも支持する人たちには熱狂的なファンが多いようです。

① Clarence “Gatemouth” Brown 「The Original Peacock Recordings」

     →ジャンルに括られるのが嫌い、American Music Artistを自称する偏屈親父

② Professor Longhair 「Crawfish Fiesta」→音楽副業、本職はギャンブラー

③ Rahsaan Roland Kirk 「The Return of the 5000 Lb. Man」

→鼻でフルートを鳴らしたり、サックスを2・3本咥えて同時に演奏 3人ともYouTubeで演奏している動画を見ることがでます。興味があればご一見を。

わんこそば食べました

こんにちは、高野です。

岩手県平泉に行って来ました(*´∀`)

中尊寺は会社で行きましたが、 わんこそばは食べたことがなかったので、楽しみです。

わんこそば、1700円

美味しかったですが、 量が多かった(;´д`)

18杯中14杯食べました

大盛りのお蕎麦より少し多いそうです(;・ω・)

美味しかったけど、 もういいかな(・_・)

よく食べに行きます2

私はよく友人とうまい飯が食べられる店はないかと、ネットで情報を仕入れて食べに行っています。

今回第2弾です。


麺処学 煮干しラーメン
白醤油の煮干しスープとちょっと堅めの細麺の相性はとてもよかったです。チャーシューは鳥?と豚?がそれぞれ一枚ずつ入っていてこれもおいしかった。鯛で出汁を取ったラーメンもあった(売り切れ)ので、また行ってみよう。

味箪笥 とろりつけそば
魚粉が浮くほどドロドロで濃厚なつけ汁です。麺は極太でモチモチで食べ応えがあり、スープとよく絡みます。チャーシューは厚みがあり柔らかい。

茨城郷土料理 山翠 あんこう鍋(写真は湯気で曇ってます)
秘伝の味噌玉(あん肝と味噌で練った丸い塊)があり、醤油ベースのだし汁に溶かして調整できます。他の魚では味わえないアンコウ独特のぷるぷる感が楽しめます。
締めの雑炊です。自分で作ります(美味くできたと思う)
あん肝ポン酢
こんな大きいあん肝は初めてでした。

日立ラグビーの紹介

ティ・エス・ネットワークスの綿引です。

小生は日立製作所ラグビー部「サンネクサス」のOBになります。先日、掲載記事がヤフーニュースに掲載されました。

現在は「トップイーストリーグ・ディビジョン1」に所属している、創部85年の歴史を誇るチームです。地元の茨城の方でも知らない人は結構いるようですので、今回ブログにて紹介させていただきます。

※残念ながら、今年の2019ワールドカップに出場する選手はおりません。


掲載記事;URLは下記です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000009-ibaraki-spo

「サンネクサス」ホームページ;URLは下記です。

https://hitachi-rugby-club.jimdo.com/

4/28 那須 de きゃんぷ

ゴルフにキャンプに大阪、神戸、熊野古道! 10連休は徹底的にカラダをいじめ抜く。

山田です。久しぶりのブログです。
今回は、GWに会社のメンバー7人で行ったキャンプについて書きます。書くといっても、写真が饒舌に物語っているので...言葉は少なめで!

4/28 朝9:30—。

開店前のスーパーで作戦会議中です。このあと、大量すぎるの肉を買う事に。



道中も楽しみます!
道の駅やコンビニで休憩。 途中で食べすぎたw 道中で満腹に。

澤田クン『俺、になりたい。』

那須は以外に遠かった…。ようやく着いたのは午後2時くらい。満腹状態での到着。

薪とか木炭を現地調達します。

午後3時にはまったりする計画だったので、急ピッチで設営します。

設営の完了。お気に入りの音楽をかけて、さあの始まり♪

海老 ! 網の上で踊ります♪

だいぶ陽は落ちて。まだまだ酒と食材は尽きない・・・! ゲフッ

もう、限界。ここで日本人の心、締めの『米』登場。

カレーは絶品でした。

まだ焼いてる人たち。

さらに陽は落ちて恋バナが盛り上がる時間帯。

恋バナはせずに早めに寝ました。

翌朝。5時頃目覚める。

食材は尽きない。朝からピザ

まだ胃袋が寝てる時間に、とっておきの霜降り肉

ジャン負けで肉を多く食べる苦行。

朝からマシュマロ焼く人。

昨日からずっと満腹の二日間。小食の僕にはキツかった。汗

この後、きれいに後片付けをしてキャンプ場から撤収しました。

そして、風呂屋で疲れを落としたあと、那須どうぶつ王国へ。いろいろなおともだち(動物)に出会いました♪

矢内。

そしてこの二日間で一番の笑顔。澤田クンは動物好き!

いろいろな事が凝縮された二日間でした。メンバーが揃えば、また開催します♪

矢内、ちゃんと寒冷地用の寝袋を買いなさい。

ジャンプ!

おわり!

植物の癒しです。

TSネットワークスの海野です。

今回は、癒し?とういうことで
最近は歳のせいか草花を見る習慣があるようです。
この時期も家の近くで咲いている花を見ています。

写真はラベンダー&ローズマリーです。


ラベンダーも種類が多くなかなか名称を覚える事が出来ません。
葉っぱの形が微妙に違うといったところでしか判断ができません。

花を見て癒されるはずが、なんでだろー、どうしてだろー、と
思い考え込んで気づくと癒されるどころか悶々としてしまいます。

細かなところが気になる性格で。。。
あれっ、これって特命係の誰かと同じ?

「餃子ドライブ」

おつかれさまです。小林です。

今回もまた我が家の「どーでもいーニュース」をお届けします。
(お暇な方だけお付き合いきださい。笑)

2月に長女が自動車免許をとった。
まだまだおっかなびっくりな運転であるが、ハンドルを握るのは楽しいらしい。
そこで「宇都宮あたりまでドライブを兼ねて餃子でも食べながら日帰り温泉でも入ってこよう!」
と家族に提案し、(3月末)珍しく全員のスケジュールも合い当日を迎えた。

身支度を整え温泉後の着替えとカメラを用意していると
長女:え?カメラなんかもってくの?
私 :せっかくだから餃子の写真でもとろうかと。
次女:あー、またブログのネタにするつもりだ!
長女:珍しいこと言い出すと思ったら・・。
妻 :終わったな。
私 :まぁ、こっちはついでだから気にしないで・・。
とテキトーにお茶を濁して出発を促す。

※ファミリーカーを長女の運転で出発!

(出発後)
車線変更で前や後ろに車が入ってくる度に
「入ってこないでー!!」、「ついてこないでー。」と
長女の叫びを耳にしながらもなんとか無事宇都宮駅周辺に到着。

妻:どこの店に行こうか?
私:この近くだとみんみん?
妻:前に行ったことあるよね。もうひとつ有名なとこなかったっけ?
サトシだったか、タカシだったか・・。
私:まさし(正嗣)でしょ。笑
と決まりかけたが・・。
「駐車場が広いとこがいいー!」
という長女の一言で駅前駐車場のすぐ横にある「宇都宮餃子館」に決定。

何件か軒を並べた店の1つに入り、メニューに悩みながらも各自注文する。

※私が選んだ「餃子セット」(いろいろ入った欲張りセット)

餃子を頬張りながら次女が何やら呟く。
「ヒ、ニチ、イ?なんて読むのかな?」
視線の先には・・・。

長女:ウ・マ・イだよ!ばかだなー。
次女:だって、ヒと日が別々の字に見えたんだもん!
長女:普通わかるでしょ。
次女:合格祈願の絵馬に”合検”て書いたおねーちゃんに言われたくない!
長女:何年前の話を生し返すだよー。(それは我が家に伝わる伝説!)

(で、餃子で腹を満たしたあと近くの温泉場へ移動)

※帰りに寄った日帰り温泉「ベルさくらの湯」
宇都宮のTOHOシネマやケーズデンキと並んだ街のど真ん中にある。(ちょっと驚き)
娘達は塩サウナが気に入った模様。

(温泉から出て)
次女:お腹いっぱいだし、温泉で暖まったし。
妻 :あとは寝るだけだね!
長女:帰りはよろしくお願いしまーす。

というわけで帰りの運転を任され家族の寝息を聞きながら帰路につくのであった。
(・・うん、想定内)

P.S 次女へ
私 :高校入学おめでとう。これで立派なJKだね。
次女:ありがとう。でもお父さんも十分JKだよ!
私 :?
次女:JK=じじくさい
ひどい・・。

梅まつり♪

こんにちは!北原です。

3月10日(日)は、水戸の日ということで
水戸の梅まつり行ってきました!

あ、水戸駅にあった梅まつりの広告取り忘れた。。。

まぁとりあえず綺麗な梅をどーぞ!

今回は彼女がカメラマンとしてついてきてくれたので
いろんな写真が撮れました!

天気はあいにく曇りでしたが、温かく過ごしやすい花見日和でした。

花といえば団子!!!ですよね?ね?ね?
売店でいいものがあったので買ってみました!

梅ソフトクリームと梅ジュースHotです。
こっちは梅大福です。

いや~おいしかったです!
皆さんも機会があったら、行ってみてください!
梅まつりは3月31日までですのでお早めに!

「小倉競馬場」

黒羽(くろは)です。

社会人になって・・・数十年、
いつ倒れてもおかしくないお年頃・・・になってしまいました。

「このへんで一度どこか行っとく?」というわけで、
2月末に大学のときの友人5人で九州に行ってきました。

当初は観光地を巡る予定でしたが、
小倉競馬場で競馬ということに話がまとまりました。
(急遽!)

昼頃、競馬場に着いて第7レース~第12レース(最終)
までを楽しみました。ちなみに私は初心者です。
偶然にも今話題の藤田菜七子騎手が来ていて
何レースか出走しました。

藤田菜七子騎手

どのレースも人気があったのですが成績は・・・。

当日は風もなく日差しがあり3月下旬頃の陽気で、
ちょっと暑いぐらいで、最高の競馬日和でした。

子供づれの家族が多く、まあギャンブルに変わりはない
のですが、ずいぶん昔とイメージが変わった印象です。

友人のアドバイス、競馬新聞の予想をみて「ワイド」、
「流し」という馬券で順当なところ選んで臨みました。
ゴール前の歓声がスゴイ!

今回の成績は3勝3敗、約1000円プラスでした。

いい経験ができたのではないでしょうか。

佐世保港

激ウマ佐世保バーガー!

伊万里焼

それでは。