ネットで同窓会!

3度目登場の佐藤です。同姓の若手が入社しましたが、古い方の佐藤です。

9月の4連休に高校の同窓会の年次総会が開催されました。
さすがにコロナの影響下ということで、初めてのオンライン開催となりました。いつもであれば欠席(過去に1度だけ参加:その理由は後で述べます)と回答して終わりとする私ですが、今回はオンラインということで自宅から参加することにしました。

私の母校は、出身地である北海道の公立高校(県立ではなく道立って言います)で、同窓会組織の本部は地元にあります。しかし道外にいる卒業生も少なくないことから、毎年地元と東京で全卒業生を対象にした総会が開かれています。

今年はコロナの影響で、地元の総会は会誌発行のみ、総会は中止になりました。しかし東京は、実行委員の皆さんの頑張りで、オンライン総会という形で開催されることになったそうです。

役員、実行委員はZOOMで参加、私たち一般会員はYouTubeリアル配信を視聴しました。

司会と会長の挨拶。司会は、地元放送局でアナウンサーだった実行委員の女性が担当しました。

さて今回活躍された実行委員会ですが、高校41期卒業生の皆さんでした。母校は明治35年(1902年)創立の高等女学校が前身で、同窓会の会員は、高等女学校46期、女子高2期、高校が2020年3月までで70期の構成になっています。ちなみに私は高校26期卒。

校歌斉唱は、高等女学校校歌と高校校歌の2本立てです。

総会の幹事、スタッフは各学年持ち回りで、卒業後30年目の期が地元と東京でそれぞれ実行委員会を立ち上げ担当することになっています。ということで、私も15年前に実行委員の一員として初めて・・・というかその1度だけ参加をしたという次第です。品川駅そばにあったホテルパシフィックを会場に、600名近くの参加者を集めた大イベントを、同期58名と一緒に実行委員としてサポートさせていただきました。

下は、私たちが実行委員だった時に発行した会誌(左側)です。表紙のイラストは、アニメ―ション監督として現在も活躍中の同期(女性)の作品。私は知りませんでしたが、マニアの間ではけっこう知られた存在だそうです。もう一冊(右側)は、3学年下の弟の期が担当した年のものです。

その時一緒に実行委員として参加した同期が、東京で58名、地元は約150名、両方に参加したメンバーもいましたが、卒業同期の1/3近くが集まりました。500名以上が集まる会を主催する訳で、それなりの数のスタッフが必要なのですが、それにしても良く集まったものだと思います。本番の2年程前から、消息確認、同期名簿の整備を始めます。私たちの時はちょうどサービスが始まったYahooグループに同期グループを立ち上げ、その上で消息情報のやり取りから準備の連絡、地元実行委員会とのすり合わせなどを行いました。オンラインツールの進歩が、同期ネットワークの再構築に役立ったと感じたものでした。そして今でも同期のネットワークが、様々なネットツールを駆使しながら続いています。

若い方々はまだ同窓会なんてと思っておいででしょうが、こうやって毎年引き継がれながら同期のネットワークが復活するというのも悪くないことだと思いますよ。

餃パ!

お久しぶりです。小林です。
(タイトルでお分かりの通り前回に引き続き餃子ネタなのですが、懲りずにお付き合いください。)

コロナ禍続きで少々うんざりぎみになりながらも4連休を控えた9月某日、 ブログのネタづくりにと家族の思い出づくりにと皆をドライブへ誘ってみた。

私 :「もうじき連休だけど、せっかくだからまた餃子でも食べに出かけてみない?」
長女:「パ~ス、GOTOトラブルのがオチだよ。」
(次女を見る。)
次女:「学校で感染者1号になりたくなーい。」
(・・妻を見る。)
妻 :「ばかじゃないの?」

意外に我が家はみな慎重派なのね、と妙に感心しながらもこのまま終わらせてなるものかと闘志を燃やす私であった。(何に?)

それから数日後の連休2日目の昼
私 :「今日の夕ご飯、餃子パーティーにしたいと思うのだけど、どうだろう?」
  「実は餃子の食べ比べをしてもらおうと思って密かに買い揃えていたんだ。」
妻 :「別に構わないけど」
長女:「密かにというわりにバレバレだったけどねー。」
次女:「クール宅急便にお金払ってたし。」(←代引き派の私)

(その日の夜)3種類の餃子を冷凍庫から取り出し、我が家の一流シェフにお願いする。

1品目:【宇都宮】餃子専門店「正嗣」のぎょうざ
・前々から噂には聞いていたのだが中々食べる機会に恵まれないので思い切ってお取り寄せしてみた。

↓上手に焼けました~♪   (妻:誰が焼いたと思ってるの?)

【我が家の食レポ セレクション】
・王道の餃子だね。ショウガが効いてる。
・このタレ辛いね。ポン酢で食べるほうが好き。
・パリパリのシャキシャキだ。

2品目:【浜松】生餃子工房「いえやす」の「げんこつ肉餃子」
・宇都宮に負けじと餃子大国に名を連ねる浜松餃子からもお手頃の一品をお取り寄せしてみた。

↓おいしそうに撮れてるね!   (長女:誰が撮ったと思ってるの?)

【我が家の食レポ セレクション】
・ちょっとニンニクが強めかな。
・カワがつるつるして水餃子みたい。
・お肉がジューシー。

3品目:【常陸大子】ふるさとラーメン「花ぎょうざ」の「花ぎょうざ」
・いきなりローカルだが仕事で客先に行く途中でたまたま昼食に立ち寄ったラーメン店で冷凍餃子を売っていたので購入していた。(親切なご主人がしっかり氷詰めにしてくださった。)

↓そろそろお腹も苦しくなってきた?   (次女:ご飯おかわり~!)

【我が家の食レポ セレクション】
・モチモチ系のカワだ。
・具もぎっしりで美味しいー。
・ふっくらジューシー!

ごちそうさまでしたーー!
ということで、3人にどれが一番美味しかったか聞いてみた。
長女:「浜松餃子。ニンニクになれればお肉の味がしっかりしてる。」
次女:「大子餃子。具の味が好き。」
妻 :「宇都宮餃子。一番餃子らしい餃子。」
三票がきれいに分かれたので、ここで敢えて私が票を投じるのは無粋でしょう。
皆、お腹いっぱい餃子を堪能できたようなので満足のいく企画となった。(と勝手に思っている。)

(翌日)
必死に腹筋している私。
妻 :「何してるの」
私 :「夕べ食べすぎちゃったし、来月健康診断があるから・・。」
長女:「何を今更・・。」
次女:「無駄な足掻きだね。」
妻 :「一応聞くけど、夕べ食べ切れなかった餃子、揚げ餃子にするけど食べるの?食べないの?」
私 :「え、その・・いただきます。」
妻 :「ばかじゃないの。」
家族に白い目で見られながらの腹筋は身も心も引き締まる思いだった。(気持ちだけ?)
では、また!

息抜きゴルフ

先日の4連休に日立市にある大心苑十王ゴルフコース・練習場に行ってきました。

最近、私の周りでゴルフを始める人が多く練習に行く機会が増えました。

そんな中、初心者でも気軽にコースが周れるところがないかと思い大心苑十王ゴルフコースを見つけました。
平日3500円、祝日4000円で、9ホールを一日中利用することができます。
しかし、このゴルフ場では若者割というものがあり19歳〜24歳までであれば、
平日1000円、祝日1500円と破格の値段で利用することができます。(該当しているのでこちらを利用)

比較的短い距離なので初心者向き
バックは手押しでコロコロ
友人(ゴルフ初めて数ヵ月)のポテンシャル高くて焦り必死になる…

楽しすぎたので、2日連続行ってしまいました。
充実したシルバーウィーク2020でした。

もっと練習しよう。
それでは。

若き人たちへ!

綿引です。

今回は、少し硬い内容になります。私が日立Gr在勤時代から現弊社に至る(約42年間)まで『仕事をする上で日頃感じていることや、今までの経験で教えられた事』をメモ的(12項)ですが纒めたものを紹介させて頂きます。ここ2年ほど新人研修資料として配布してますが、役に立つものか分かりませんが、ベテラン方も含め一読頂ければと思います。

◎ 先輩を見習おう。
良いことは真似、いやだと思ったことは真似しない。
人生書を読まなくても、先輩はその縮図なり。

◎ 上司に左右されるな。
良い上司なら幸せ、いやな上司にくさったら自分の損。
上司は何時までも同じ人ではない。

◎ 何事も挨拶から。
挨拶が自然に出る人になろう。家庭で、職場で、仲間とも。
相手の立場を大切に、感謝の気持ちで、そして自分も大事にされる。

◎ スランプは何もしないでは脱出できない。
ヒットが打てない時は、密かに素振りをしている。
がむしゃらに仕事を進めるのも手なり。

◎ 差がつくのは、あたりまえ。
微差が大差。継続は力なり。急な挽回は歳をとるほど難しい。
多くの上司から長い間に受ける評価が自分の将来を築くと思え。

◎ ライバルを持て。
良きライバルは問わず語らずに判るものであり、欲しいもの。
足を引っ張るな。競い合い、助け合ってこそライバル。

◎ 策を弄するな。
要領よく振る舞ったり、策を弄しても、何時かはバレル。
上司や、周り人達の目は節穴ではない。誠実が大切。

◎ ローテーションはチャンスと思え。
一生懸命やっているのに、何故替えさせられる?などと考えるな。
人生には幾度か女神が微笑むときがある。ピンチの後にチャンスあり。

◎ 馬鹿になる事も大切。
下らないと思う事もあろう。飲めない酒を飲み、歌わぬ唄を歌わされ。
しかし、そんな中から意外な事を感じ取ることもある。

◎ Give & Take であれ。
頼んでばかり、教えてもらってばかり、やらせてばかりではダメ。
頼まれたり、教えたり、自らやったりが大切。

◎ 辞書を座右に。
誤字、脱字、ミススペルは、新人といえども恥。技術用語は英語で。
きれいでなくて良い、正しく、丁寧に、心を込めて。

◎ レポートは自己の成果の表現なり。
良いレポートを書ける人は、良い仕事ができている。逆は真ならず。
良いレポート = 内容×タイミング。タイミングを失うと零点。

  1に健康   体  心と体。上手なストレス解消。
  2に職場規律 和  マナーだけでなく、チームワークも。
  3にやる気  心  やる気があれば。
  4に腕    技  腕も、
さい5に頭    知  頭もついてくる。

音楽 × 僕 =

こんにちは。山田です。
突然ですが、実は私、音楽活動が趣味なのです。

しかも、
両親がどちらも楽器屋で働いていた関係で幼少期にピアノを習い(適性が無くて途中で挫折)、メイン楽器のギター歴は、初めてネックを握ってから25年くらいになるベテランなのです。

さて、
前置きで自己紹介がてら、ちょっとマウントを取らせて頂いたところで本題。

今回は、
そんな私が普段使用しているギターと、
レコーディング作業等で使用している機材達をご紹介しようと思います。

まずは私室のレコーディング環境をお見せします。(2020年9月時点の)
映っているギターは左から、
Fender USA Stratocaster
Gibson 60’s ResPoul Standard
Jamus エレアコ(詳細名称忘れた!)

私のメインギターは、真ん中のコレです。

そして左は、Vの紋章を見れば分かる人にはわかる、、、
(最近は使いたくなる局面があまり無いです)

実は他にも、
今は使えないホコリまみれのボロボロギターとかがありますが、
「ばえ」ないので載せません。

そして、
これが私のギターシステムの中枢、
LINE6 HELIX です!

いわゆる人気ハイエンドオーディオプロセッサー
FRACTAL
Kemper
と並ぶプロ御用達の機材です!
これさえあれば、一言でいうと「何でもできちゃう」優れものです。
当然、サウンドも最高峰のクオリティです。

さらに、
オーディオインターフェイスとして使用している
ROLAND GO:MIXER PRO

オーディオインターフェイスはHELIXにも搭載されていますが、
このブログを書いている時点では、まだコレを使っています。

あとは、
モニター用のSONYヘッドフォンとか、ちょっとこだわった備品とか。
特にステレオ変換プラグやコードとかのI/F系アイテムには気を使っています。
いくら高い演奏技術、良い機材を使っていても、I/Fで音質が劣化したら元も子も無いですし!

ちなみに、
冒頭写真の奥に映り込んでいるMarshallのアンプは、最近はあまり使いません、、、
HELIXにはアンプシミュレーターが搭載されていますし、
HELIXやGO:MIXER PROにヘッドフォンをつないでモニターした方が
直接的な音質を確認できますし、近所迷惑にもなりません笑

という事で、
恐らく大半の読者様を置き去りにしたところで、今回は終わりにします。
ここまで読んでくれた数少ないあなた、ありがとうございます。

また音楽に関する記事を上げる機会があったら、
その時は、 Youtube の再生回数が全く伸びませんぴえんぱおん、でも題材にしようと思います。

では。

吹き抜けっていがいと・・・

こんにちは。後藤です。

最近、メチャメチャ暑いですね。
更にこのご時世なのでほとんど外出していません。
ということで、自宅ネタです。

私の家のリビングは吹き抜けです。
当時、建築士さんに相談しながら、自分達でデザインしました。
空間が広く解放感があってとても気に入っています。

が、その反面、空間が広い分、室内の気温コントロールが大変です。
特に今年のように暑い夏は、家庭用エアコン1台では涼しくなりません。

もちろん冬も同様です。
いがいと電気代が大変なのです。

新築の時には吹き抜けがイイネとお考えのあなた!
電気の自給自足もお勧めします。

ではまた。

新しい仲間

こんにちは!

去年引っ越しをして、2LDKに1人で住んでいる北原です。
部屋が広く快適に暮らしていますが、若干寂しくも感じます

そんな私がこの自粛中に寂しさをまぎれさせるためにハマっていたものを紹介します。

こちらの赤べこです

これはガシャポンにある普段とは形が違う赤べこです。
ほかにもこんな赤べこがあります。

1回300円でスーパーのガシャポンコーナーで見つけました。
一瞬で散財の可能性がある(笑)と判断した私は小銭がある分だけとルールを作り
1回の買い物で基本的に3回ほど回したのですが、、、、

まさかここまでかぶるとは思いませんでした。。。
最近は近場のスーパーからも姿を消したため、追加で集められなくなりました。。。
散財してでも集めるべきだったのか、いい感じに終えれたのか、とても悩みどころです。。。

現在は会社の旅行で作った赤べことともに玄関に設置してお迎えしてくれています。

まだまだ引っ越ししたてな部分が多いため、家具やインテリアが少ないので
地道に好きなもので埋めて寂しさも一緒に埋めていきたいと思います(笑)

趣味?の園芸始めました。

こんにちは。米川です。

新型コロナがなかなか落ち着かない今日この頃ですが、例年だと週末は毎週のように陸上競技大会の審判で忙しい日々を過ごしているはずでしたが、今年はコロナの影響でイベントも自粛となり、ほとんど毎週末は自宅で過ごす時間が増えました。

4月の自粛期間中から自分で料理やお弁当を作ってみたり、庭にブルーベリー檸檬の木を植えてみたりと、新しい趣味にチャレンジしています。

中でも、アボガドは食べ終わった種を水に浸けておいたら先ず根が出てきて、やがて発芽したので鉢植えにすると、栽培して4ケ月目、今では葉が大きく育ち、高さも30cm以上になりました。

まだまだ成長中で、葉もおしゃれな観葉植物で毎日鑑賞するのが楽しみです。

ブルーベリーと檸檬は来年に期待かなぁ??

皆さんも是非、やってみては・・・。

アボガドの種(0ヶ月)
アボガドの根(2ヶ月目)
発芽後の植え替え(3ヶ月目)
オシャレな葉(4ヶ月目)
ブルーベリーの木
檸檬の木

炭酸水メーカー買いました。

こんにちは。北見です。

先日、ソーダストリームという炭酸水メーカーを購入しました。
手軽に炭酸水が自作できるという優れものです。
この一台で微炭酸から強炭酸までの炭酸水が作れます。

本体です。

炭酸水の元になるガスボンベです。(この一本で約60リットル分作れます)
これを本体後ろにセットします。

本体の上のボタンを数回押して炭酸の量を調整します。
写真ではわかりづらいと思いますが、かなりシュワシュワしています。

自分は、喉にガツンと来る強い炭酸水が好みなので、
これでハイボールレモンサワーを作るとすごくおいしいです。
これが最近の仕事帰りの楽しみになっています。

もちろん炭酸水として飲んでもいいですし、ジュースを作ってもおいしいので
お勧めです。

手作りシロップのかき氷

はじめまして、新入社員の川村です。

7/23からの4連休は暑い日が続き、「冷たいものが食べたい!」と思い立って、良さそうなお店はないかな~と探したところ、ひたちなか市にある評判のお店に行ってみました。

氷屋cafe 旬果 ~syunka~  という素敵なお店です。

外観はレトロな感じで、隠れ家的な雰囲気があります。

このお店では、すべてのかき氷で純氷と手作り無添加のシロップを使用しており、日によってメニューが違います。

どれにするか迷ったのですが、生苺練乳のフロマージュを注文しました。

氷が軽く口の中でふわっと溶けて、頭がキーンとすることもなく、
最後までおいしく食べることができて大満足でした。

とてもおいしかったので、ご興味がある方はチェックしてみてください。

次回行った時には天然氷のかき氷を食べてみたいです。
みなさんも機会があるときに是非。