我が家の新しい仲間!

皆さん、こんにちは!

今月は我が家にとってとてもハッピーな出来事があります。それは、新しい車が我が家にやってくることです!その名も「スペーシアカスタム」。

新車選びのポイント

我が家が新しい車を選ぶ際には、いくつか重要なポイントがありました。

  1. スライドドアの存在:我が家では障害のある方や足腰の不自由な方を乗せる機会が多いため、スライドドアは必須の条件でした。
  2. 低燃費:最近はガソリン代も高騰しているため、燃費の良い車を選びました。
  3. 安全性能:年齢を重ねるごとに判断力が鈍ることを考慮し、安全性能も 重視しました。

これからのカーライフ

納車が待ち遠しいです!

もう少しすれば梅や桜が美しく咲く季節になりますので、新車でお花見を楽しむ予定です。もちろん、安全運転も忘れずに!

新しい仲間と共に素敵なカーライフを送って行こうと思います。

桧原湖 de ワカサギ釣り!

こんにちは。アウトドア・レジャー同好会の山田です。

2024年2月の冬、今季は歴史的な暖冬ですが、私たちアウトドア・レジャー同好会は福島県の裏磐梯・桧原湖へワカサギ釣りに行ってきました。

なにやら大漁の予感がしますので、クーラーボックスを車に詰め込みます。中にはタッパーを入れて、家族や実家への「お裾分け」も準備万端。

さて桧原湖。暖冬とは言ってもさすがに極寒。日中でも零度前後ですので完全防寒で臨みました。

分かってはいましたが着氷せず。

お昼12時。砕けた氷の中をボートで進みいざ目的地へ。

ボートで進むこと数分、ワカサギ釣り施設に到着しました。

中の様子はこんな感じです。暖房が効いていて暑いくらいです。およそ3時間、釣り糸を垂らし、釣竿先端の微かな揺れを感じます。

ワカサギは小さな魚ですが、釣れた時の喜びは大きい。

さて、気になる釣果の発表です。

本日の釣果

22匹。 注) 全員合算

クーラーボックスに格納するとこんな感じ。「お裾分け」だなんてもってのほか。全部食して帰る所存です。

それでも、食べるときには10倍くらいに増えていましたので良しとしましょう。(店側の配慮か) 塩などを振って食べる、スナック系の触感。酒のツマミに最適です。

ワカサギは回遊魚という事で、多く釣れるかどうかは状況次第で大きく変化する模様です。

何にせよ、裏磐梯の大自然は美しく、砕氷の中をボートで進む体験は迫力があり、これらはとても得難い経験になりました。

なお、次回また行くかどうかは今のところ白紙です。

家のミカン

黒羽(くろは)です。

昨年11月のお話です。
我が家は、家の北側(裏側)の塀の近くにミカンの木を植えています。

枝葉は家の外壁沿いの動線上に伸びています。すごーくじゃまです。

このミカンの木、毎年、実を付けていて、いつも11月に収穫をします。

ミカンのサイズはS~Lの各種。皮は2~3mmの厚さ。外見と果肉の見た目は美味しそう・・・なのですが酸っぱいです。

ただ、甘さも感じられるので、いやな酸っぱさではないです。画像は11月に撮ったものです。

手入れをしたことがないのですが、甘くならない原因は日当たりが悪い、土が悪い、もしくは肥料が足りない、あたりではないかと思っています。

甘くなるのを期待して、思い切って日当たりのいい場所に植え替えしようかと思っています。

毎年思っているんですが。
まずは肥料を投入して様子を見た方がいい? どうしたものでしょう。

では。

大規模修繕工事始まる

ティ・エス・ネットワークスの鈴木信博です。

私が引っ越してから、13年余りが過ぎました。

この度、1月下旬から7ヶ月かけて大規模修繕工事が始まりました。工事範囲は、共用部分となります。

工事種目は、共通仮設工事・直接仮設工事・下地補修工事・洗浄工事・シーリング工事・外壁等塗装工事・鉄部等塗装工事・防水工事・その他工事です。

<工事内容をお知らせする情報掲示板>

<足場の設置工事>

<リフトの設置工事>

工事費用は300M\余りで、直接の影響としては2点あります。

1点目は、足場リフト設置・撤去のため、駐車場が使えず共に3週間程度、臨時駐車場への移動 (これが、約700m離れていて不便です)

2点目は、バルコニー長尺シートの全面張替(追加工事)のため荷物・網戸の撤去

3・11を経験していますので、どうなるのか見守っていきたいと思います。